【コストコ】子ども用の警察官衣装とブンブンジャーおもちゃを購入

先日コストコに行ったら、ハロウィン衣装とブンブンジャーのおもちゃが安くなっていたので買ってきました。

スポンサーリンク

警察官コスチューム(子ども用)

9月にコストコに行ったときに、ハロウィン用に警察官衣装が売られているのを発見。子ども用で、他に消防士さんもあり。「あれ買って!ほしいほしいー」と連呼する兄弟。

でもお値段が…五千円って高すぎる。ハロウィンパーティーの予定もないので見送り。

でも、10月末に買い物にいったらまだ売られてる。しかも、二千円に値下がりしている!…息子のおねだりもあるし買っちゃいました(写真下)。

4才の息子は一番大きいサイズ。少し大きめですがしばらく着たいだろうから。最近、兄弟で毎日警察官ごっこやヒーローごっこをしているので大喜び。

双眼鏡やコンパス、手錠などがついているのが、4歳・2歳児の心をつかんでいました。

足裏に引っ掛けるゴムがついてます(写真下)。ズレやすいのかも。仮装用だからか布はナイロン?っていうのか、エコバックに使われていそうな布地でした。遊んでたらめっちゃ暑くなりそう。

そして後日…コストコオンラインで在庫限りのセール品になってました。まさかの…結構売れ残ったんですね。12月初めで「977円」で売られてました。

Z会幼児コース受講中です↓考えるちからをつけるならZ会

スポンサーリンク

ブンブンジャーのおもちゃ

ブンブンジャーのおもちゃも山積みされていたので買っちゃいました。2歳の弟くんが大好きです。

お値段3,988円。箱が少し色あせていますが。お得に購入できました。Xmasプレゼントにする予定。トレーラーがロボットに変形できます。もうすぐ三歳だから遊べそう。

スポンサーリンク

コストコでいつも買うもの

おもちゃの他は、いつも買うやつを買って終了。

ちなみにいつも買うものです↓生鮮食品メイン。

  • 牛乳
  • 肉(国産鶏肉と豚ロース薄切り)
  • かぼちゃ(マロンドール)
  • さつまいも(紅はるか)
  • きのこ(カットしめじ、まいたけ)
  • ヨーグルト(オイコス)
  • 果物(ブドウ、マンゴーなど)

定番品ばかりですね。上記の他に、メープルシロップや鰹節、強炭酸もよく買います。

かぼちゃはマロンドールがあったら買っています。今回は北海道産が2玉で698円でした。味はホクホク系としっとり系の間くらいで、ほんのり甘みもあって子どもたちが好きなやつ。

ネットに入って売っています。カットされてないから切るのが大変。

カットした写真。背景もオレンジ色で分かりづらい…濃いめのオレンジ色できれいでした。

お安くて美味しいからおすすめです。ニュージーランド産の方が美味しく感じました。

あと国産のさつまいもも、当たりが多いので良く買います!甘みが強いやつがよく売られています。

クッキーとかマフィン、菓子パン類も買いがち。太るし虫歯とか気になるので、我慢しようと思うけれど、気づいたらカートに入ってます。

Z会幼児コース受講中です↓年少の絵本は隠れた優秀教材

ちゃれんじとZ会の違いをまとめています↓リアルな内容!