石川県に転勤が決まったので、夫&子ども(1歳)と一緒に金沢へ家探しに行ってきました。
金沢にいる間は朝から夕方までずっと家探しでヘトヘト。せめて食事は金沢を満喫したい、と思ったので回転寿司巡りをしてきました。回転寿司なら赤ちゃん連れでも入りやすいところが多いので。
行ったところは、「きときと寿司」、「もりもり寿司」、「金沢まいもん寿司」の3店舗。どこも美味しくて、さすが金沢!と実感。
同じ回転寿司でも、それぞれ特徴があったので飽きることなく楽しめました!各店舗の感想をお話しします。
旬のネタがお得&美味しい♪<きときと寿司>
★おすすめポイント★
旬のネタが豊富
子ども用の食器&椅子あり
北陸産のネタが満載
店内も店員さんも優しい雰囲気
金沢市の隣の野々市店(石川県にあるのは野々市店1店舗のみ)に行っていました。
美味しいのはもちろん、お腹いっぱい食べて大人2人で約4,000円だったのでお得感がありました!
旬のネタがとっても美味しかったです。特にカニは甘いし身もしっかりしていて感動。
そして、赤ちゃん用に白ごはんがあるか尋ねたら、特別に子ども用茶碗1杯分出してくださいました。
空いている時間帯だったのと、たまたま白ごはんが炊きあがったタイミングだったのかもしれません。今回行った他の2店舗では酢飯のみで白ごはんはなかったので、有難かったです。
生魚がまだ食べられないの息子はブリの塩焼きをもぐもぐ。満足そうでした。
子連れならここが一番<金沢まいもん寿司>
★おすすめポイント★
テーブルが広々
子ども用の食器&椅子あり
お寿司が華やかで楽しい
店内も店員さんも明るくて元気
金沢市の新神田店に行ってきました。
子ども用の食器が和食器でかわいいです。店員さんも赤ちゃんに慣れている感じで、安心して過ごすことができました。店内も子連れファミリーがたくさん。
赤ちゃん用の椅子も、テーブルにつけるタイプのものが選べたので、大人もゆっくり食べることができました。店内もそうですが、お寿司も見た目が華やかでテンションが上がります。
メニューはほとんどお寿司のみですが、香箱ガニがあったのが嬉しかったです。初めて食べましたが味が濃厚で堪能しました。離乳食の息子にはアサリの味噌汁を注文。美味しそうに食べてくれました。
少しお値段高め?落ち着いて食べられる<もりもり寿司>
★おすすめポイント★
三点盛りなど一貫ずつ楽しめるメニューが豊富
回転寿司とは思えない美味しさ
野々市本店に行ってきました。本店は金沢市の隣の野々市市にあります。
本店は店内が狭いので子連れにはあまり向いていませんでした。子ども用の食器や椅子はなし。店内も子連れの方はいなかったです。でもお寿司はとっても美味しかったです。
子どもなしで大人だけなら、周囲にも気を遣わずにゆっくり味わえてもっと楽しめたのに!と思います。
お値段は今回行った3店舗の中では最も高価でしたが、三点盛りや五点盛りなど、こだわりのネタが詰まったメニューがたくさんありました。
以上が今回行った3店舗の感想です。
2日かけて連続で3店舗巡ったのですが、全く飽きませんでした。金沢の回転寿司は本当に美味しくて楽しめるので、他にもたくさん行きたくなりますね。
Z会幼児コース受講中です↓考えるちからをつけるならZ会
トイトレがんばってます↓次男(2才)は漏れない日が増えてきた!