日々のこと 西松屋のおもちゃはシンプルイズベスト 西松屋の音の鳴るおもちゃ 先日西松屋で音の鳴るおもちゃを購入。1歳0か月の息子にドハマりしました。料理中などしばらく一人遊びしてほしいときに重宝しています。 お値段798円で安さに驚きました。メロディが10曲も入っていて、ボタンが押しやすく... 2020.12.09 日々のこと育児
育児 祖父母を家に招待して1歳の誕生会。簡単&手軽でやってよかったことと、やらなくてよかったこと。 1歳の誕生日に両家の祖父母を家に招待しました。実際にやってみて感じた、最低限やってよかったこと、やらなくてもよかったこと、要注意ポイントをお話しします。 2020.11.24 育児
育児 赤ちゃんを麦茶好きにするコツ。生後4か月頃から舌先にチョンと1~2滴与える。 長年保育園の先生をしていた義母から、赤ちゃんを麦茶嫌いにしないコツを教えてもらいました。ポイントは「離乳食が始まる少し前から与える。量は舌の上に1~2滴。赤ちゃん用麦茶を使う。」です。筆者が実際にやってみて感じたことをお話しします。 2020.11.17 育児
育児 滋賀県のショッピングモール「ピエリ守山」。赤ちゃん連れでもゆっくり楽しめます。 滋賀県守山市にあるショッピングモール「ピエリ守山」は、赤ちゃん連れのショッピングにおすすめです。授乳室完備、通路が広い、駐車場が停めやすい、ベビーカートありなど筆者が実際に行ってみて感じたことをレポートします。 2020.11.15 育児関西
家事 電気圧力鍋(ティファールのクックフォーミー6L)を使っていて感じるデメリット。 電気圧力鍋を使って1年以上経ちます。便利で毎週必ず使うほど気に入っているのですが、デメリットも感じているのでご紹介します。他の家電と一緒に使うとブレーカーが落ちる、大きいので場所をとるなど、少ないながらいくつかあります。 2020.11.10 家事育児
家事 離乳食も簡単・手軽に作れる。ティファールの電気圧力鍋を重宝しています。 電気圧力鍋を購入したら想像以上に便利でした。離乳食と大人の食事作りがかなり楽になったと日々感じています。離乳食のモグモグ・カミカミするのにちょうどいい柔らかさが作れる、材料を入れてボタン一つで作れる、調理中に放置していても安心など便利です。 2020.11.06 家事育児
育児 1歳男の子が喜ぶプレゼント。もらって嬉しかったものをご紹介。 500~2.000円程度のちょっとしたプレゼントで、1歳の息子と私がもらって嬉しかったものをご紹介します。友だちの子どもにプチプレゼントを渡すのにぴったりのものです。 2020.10.29 育児
関西 赤ちゃん連れで免許更新。 11か月の赤ちゃんを連れて、滋賀県で免許更新をしてきました。赤ちゃん連れで大丈夫か心配しましたが、免許センターがしっかりと配慮してくれていて驚きました。赤ちゃん連れでも、安心して更新ができます。 2020.10.20 関西
家事 西友の食品。コスパがよくてリピートしているもの。 西友はウォルマートのグループ会社なだけあって、輸入商品が充実しています。他のスーパーでは見かけないものがあったり、安いもの、美味しいものがあったりします。 家から徒歩1分に西友があり、ヘビーユーザーの私にはとてもありがたいです。よく買ってい... 2020.09.26 家事
家事 西友の「きほんのき」、「みなさんのお墨付き」のリピート品 西友オリジナルブランド、「きほんのき」と「みなさまのお墨付き」の商品で、何度もリピートしている商品をご紹介します。西友が自宅から徒歩1分にあるので、いろいろ試してきた中で、コスパがいいと感じたものたちです。 2020.09.26 家事